ページの先頭です
株式会社インターネットイニシアティブ及びグループ各社(以下「IIJ」)のWebサイト(以下「IIJのWebサイト」)のご利用に関しましては、以下につきご承知おきください。
IIJのWebサイト上に表示・記載されている会社名・サービス名・商品名等はIIJの登録商標又は商標です。その他の会社名及びサービス名等は、各社の登録商標又は商標です。
IIJがIIJのWebサイトで提供するコンテンツ(文書、映像、資料など)は、日本の著作権法、条約及び他国の著作権法にいう著作権により保護されており、これらは、著作権者の事前の書面による許諾がなければ、配布・翻案・公衆送信等できません。
IIJのWebサイトを通じてアクセスできる他のいかなるWebサイトについても、IIJは責任を負いません。これらはIIJとは全く独立したものであり、他のWebサイトへのリンクは、IIJがそのWebサイトの内容やそのWebサイトの使用を推奨したり、これに関する責任を受け入れることを意味するものではありません。
IIJは、IIJのWebサイトの運用につき細心の注意をはらっておりますが、正確性・有用性につき保証するものではありません。
IIJのWebサイトの閲覧環境は、下記のブラウザを推奨いたします。
| OS | ブラウザ | 
|---|---|
| Windows | Google Chrome Microsoft Edge Firefox  | 
| macOS | Safari Google Chrome  | 
| Android OS | Google Chrome | 
| iOS | Safari Google Chrome  | 
IIJのWebサイトにて、PDFファイルを閲覧・印刷する場合にはAdobe Acrobat Reader
が必要となります。なお、Microsoft Edgeをご利用でPDFの閲覧ができない方は、一旦PDFファイルを保存してAdobe Acrobat Readerで開いてください。
IIJのWebサイトでは、一部のコンテンツにおいてJavaScriptを使用しています。ご使用のブラウザ設定においてJavaScriptをオン (有効) にされていない場合に、正しく表示されないまたは操作ができない場合がありますので、ご了承ください。
当社では、当社ウェブサイトの機能強化、お客様の興味・関心に応じたコンテンツの提供や広告配信、ソーシャルメディア機能の提供、アクセス解析による当社ウェブサイトの改善のために、クッキーなどのトラッキング技術(クッキー)を使用しています。クッキーを利用して収集されたお客様の当社ウェブサイトのご利用に関するデータは、広告配信、ソーシャルメディアやアクセス解析サービスを提供するパートナーと共有されます。本サイトにおいて利用されているクッキーについては、以下のプライバシー設定ボタンから、法域に応じて利用目的ごとに同意・拒否の設定を行うことが出来ます。
クッキーはウェブサイトからご利用者のブラウザに保存される小さなテキストファイルです。これにより、ユーザーのセッション情報や設定、ログイン状態などを保持できます。例えば、オンラインショッピングサイトでは、カートの中身を保存するためにクッキーが使われます。クッキーには、セッションクッキーとパーシステントクッキーの2種類があり、セッションクッキーはブラウザを閉じると消え、パーシステントクッキーは指定された期間保存されます。
ウェブストレージには、ローカルストレージとセッションストレージの2種類があります。ローカルストレージは、ブラウザを閉じてもデータが保持されるのに対し、セッションストレージはブラウザを閉じるとデータが消えます。ウェブストレージは、例えば、ユーザーの設定やゲームの進行状況を保存するのに使われ、クッキーと比べ、より大容量のデータを効率的に保存・管理することができます。
ウェブビーコンは、透明な画像やスクリプトを使ってユーザーの行動を追跡する技術です。通常、1×1ピクセルの小さな画像が使われ、ユーザーがウェブページやメールを閲覧した際にサーバーと通信し、IPアドレスや閲覧時間などのデータを収集します。特定のウェブページにウェブビーコンを埋め込むことにより、ウェブサイト側で、そのウェブページが訪問されたかどうか、また何回訪問されたか等の統計データを把握することができます。
IIJのWebサイトでは、利便性を高めるため、また、運営上の情報を収集するために、IIJ以外が提供する以下のツールをIIJのWebサイトのコンテンツの一部として表示また利用しています。これらのツールは各社の定めるポリシー等に基づき提供されており、IIJのWebサイトを閲覧する際にはこれらのポリシーが適用されることをご承知おき下さい。なお、以下には、主としてプライバシーに関する各社のポリシーを、参考情報として掲げております。
RSSは、Webサイトのコンテンツ情報を短くまとめて記述したファイルで、XML形式で書かれています。人間が目で見てある程度中身が理解できると同時に、プログラムが機械的に処理を行いやすいように作られています。
具体的には、「ニュース」「プレスリリース」「新着情報」「ブログ」「IR情報」「ポッドキャスト」など、Webサイトの中でも頻繁に更新が行われるジャンルで、「どういう記事がいつ書かれたか」についての概要を示すために使われることが多いようです。
RSSを活用すると、自分が知りたい情報が新しく掲載されたかどうかをサイト訪問前にあらかじめ知ることができるため、Webサイトに何度もアクセスして更新を確認する必要がなくなります。
www.iij.ad.jpでは、「プレスリリース」「お知らせ」「ニュース・イベント」などの更新情報をRSSとして配信しています。
ページの終わりです