セキュリティ実態調査 2025
調査概要
2025年9月
            | 調査内容 | セキュリティ実態調査 2025 | 
|---|---|
| 回答期間 | 2025年7月17日~7月25日 | 
| 回答者 | IIJメールマガジン(IIJ Biz Information)読者 | 
| 有効回答 数 | 445件 | 
調査結果サマリ
- 自社のセキュリティ対策について「できている」と回答したのは約35%
 - セキュリティ対策に積極的な経営層は、30%程度に留まる
 - 1年前と比較してセキュリティ対策への予算が増えたのは、40%弱。半数以上は「変わらない」と回答
 - 過去1年間にインシデント発生経験があるのは20%以上
 - 内部不正対策を重大なリスクと認識して対策しているのは約20%
 
結果1 セキュリティ対策状況
自社のセキュリティ対策について「できている」と回答したのは約35%
          不足しているのは具体的にどんな対策?
結果2 セキュリティ予算の増減
1年前と比較してセキュリティ対策への予算が増えたのは、40%弱。半数以上は「変わらない」と回答
          増えた予算は何に投資されている?
結果3 セキュリティに対する経営層の意識
セキュリティ対策に積極的な経営層は、30%程度に留まる
          従業員規模・業種別の結果もご紹介!
結果4 セキュリティインシデントの発生状況
過去1年間にインシデント発生経験があるのは20%以上
          インシデント対応で特に大変だった体験は?生の声をご紹介
結果5 内部不正対策の状況
内部不正対策を重大なリスクと認識して対策しているのは約20%
          実施している対策の1位は?
主な調査項目
以下の設問への回答をもとに、各社の実態をまとめています。
- セキュリティ注力度の変化(昨年比)
 - 内部不正対策への意識
 - セキュリティ専任チームの設置状況
 - 実施している内部不正対策
 - インシデント対応フローの整備状況
 - 社外へのメールでのファイル送付方法
 - 経産省ガイドラインへの対応状況
 - 今後強化すべき対策
 
本調査レポートの使用・引用をご希望の際は、下記窓口までご連絡ください。
講演資料やWebページなどにぜひご利用ください!
                
                  報道関係のお問い合わせ
                
                
株式会社インターネットイニシアティブ 広報部
              
                株式会社インターネットイニシアティブ 広報部