ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. ホーム
  2. IIJについて
  3. 情報発信
  4. プレスリリース
  5. 2025年
  6. IIJ、個人向けMVNOサービス「IIJmio」の本人確認手続きを変更し、公的個人認証サービスならびにICチップ読み取り+容貌画像方式に対応

IIJ、個人向けMVNOサービス「IIJmio」の本人確認手続きを変更し、公的個人認証サービスならびにICチップ読み取り+容貌画像方式に対応

2025年10月30日
株式会社インターネットイニシアティブ

PDF [335KB]PDF / English

当社は、個人向けMVNOサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」契約時の本人確認手続きを変更し、2026年1月中旬より、マイナンバーカードを利用した公的個人認証サービス(以下、JPKI(※1))、ならびにICチップ読み取り+容貌画像方式(※2)に対応いたします。また新たに本人確認手続き用のスマートフォンアプリ「本人確認 for IIJmio」を提供します。

この度の変更は、携帯電話不正利用防止法における2026年度の法改正に伴って実施するものです。本法改正をうけて、IIJmioでは新規申し込み時に必要な本人確認において、従来採用していた本人確認書類を撮影した画像をアップロードする方式を廃止し、新たに、より安全性の高いJPKI、ならびにICチップ読み取り+容貌画像方式に対応します。これにより、第三者のなりすましや書面の改ざんによる不正利用を防止します。
また、マイナンバーカードやICチップを読み込むためのスマートフォン向けアプリ「本人確認 for IIJmio」を新たに提供開始します。なお、アプリでの本人確認の仕組みには株式会社Liquidが提供する「LIQUID eKYC」を採用しています。

  • (※1)JPKI(Japanese Public Key Infrastructure):マイナンバーカードのICチップに搭載された電子証明書を利用して、オンラインで利用者本人の認証や契約書等の文書が改ざんされていないことの確認を公的に行うための仕組み。
  • (※2)ICチップ読み取り+容貌画像方式:運転免許証などのICチップ読み取り後、本人の容貌(顔)を撮影し、ICチップに記録された顔写真データと照合することでオンライン本人確認を行います。

変更日

2026年1月中旬予定

本人確認手続きの変更内容(※3)

変更前 変更後
本人確認に必要なもの
  • 本人確認書類
  • 本人確認書類
  • NFC読み取り対応スマートフォン
  • 「本人確認 for IIJmio」アプリ
本人確認書類
(いずれかひとつ)
  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 在留カード
  • 被保険者証(国民健康保険/健康保険)(※4)
  • 日本国パスポート+補助書類
  • その他
    • 特別永住者証明書
    • 住民基本台帳カード(※5)
    • 運転経歴証明書
    • 身体障がい者手帳
    • 精神障がい者保険福祉手帳
    • 療育手帳
    • 外務省の発行する「身分証明票」
  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 住民票の写し(※6)
  • その他
    • 運転経歴証明書(2026年3月まで)
本人確認方法
  • 書面の画像アップロード+後配送
  • 書類の画像+容貌画像方式
  • JPKI方式
  • ICチップ読み取り+容貌画像方式
  • 住民票写し送付+後配送(※6)
  • 書類の画像+容貌画像方式(2026年3月まで)
本人確認を行う
SIM種別
※変更なし
  • 音声通話機能付きSIM/音声eSIM
  • SMS機能付きSIM
本人確認を行う
契約・機能
※変更なし
  • 新規契約
  • 名義変更、SIM交換手続き
  • 端末購入時の手続き、等
  • (※3)家電量販店の即日開通カウンターの本人確認については本変更の対象外となります。別途2027年4月に予定されている対面での本人確認方式に関する法改正までに対応予定です。
  • (※4)被保険者証は2025年12月1日で廃止となります。
  • (※5)住民基本台帳カードは2025年12月28日で廃止となります。IIJmioでは被保険者証と同日の2025年12月1日をもって取り扱いを停止します。
  • (※6)住民票写し送付+後配送の方式は2026年3月以降に開始予定です。お手続きに通常より日数を要します。さらに別途手数料が発生します。詳細は開始時にご案内します。

「本人確認 for IIJmio」について

マイナンバーカードやICチップの読み込みに必要な本人確認手続き用アプリです。App StoreとGoogle Playで提供します。

ロゴ

手続きイメージ

手続きイメージ

なお、法人向けモバイルサービスにおける本人確認手続きの変更については、2026年4月からの対応を予定しており、別途お知らせいたします。

IIJは今後もお客様に安心・安全にご利用いただけるようサービスの向上に努めてまいります。

「LIQUID eKYC」について

LIQUID eKYC は、株式会社Liquidが提供する、実績豊富なオンライン身元確認サービスです。運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類の撮影、もしくはICチップの読み取りにより、自撮りの顔写真との照合を行う方式や、公的個人認証(JPKI/スマホJPKI) に対応した方式を提供しています。独自のAI、生体認証、OCR技術により、手続きを一貫して円滑に進めることができます。

報道関係お問い合わせ先

株式会社インターネットイニシアティブ 広報部

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム

報道関係者向けメール配信について

プレスリリースをはじめ、報道関係者向けのご案内をメールで配信しています。ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。

取材のお申し込みについて

取材のお申し込み/お問い合わせは、広報部にお電話またはメールでご連絡いただくか、以下のフォームよりお申し込みください。

  • (※)本プレスリリースに記載されている社名、サービス名などは、各社の商標あるいは登録商標です。

個人サービス 

Get ACROBAT READER

ページの終わりです

ページの先頭へ戻る