ページの先頭です
白井データセンターキャンパス(白井DCC)
50MWの受電容量を備えた大規模データセンター 2025年6月より3期棟着工
松江データセンターパーク(松江DCP)
需要拡大に対応し、システムモジュール棟を開設
co-IZmo/I(コイズモアイ)
間接外気空調とIT機器を一体型設計で搭載。大幅な電力削減を実現。
社会におけるデータセンターの役割や、データセンターが持つ課題を紹介します。
IIJのデータセンターは、様々な技術や取り組みによって支えられています。
IIJが考える階層化されたデータセンターの役割分担と、それを支える様々な規模のデータセンターを紹介します。
IIJのデータセンターでは、省エネや再エネ利用にも力を入れています。
最新の省エネ技術やAI、運用自動化など新技術を積極的に採用し運用しています。
2011年の松江データセンターパークをはじめとし、IIJが独自に展開するデータセンターを紹介します。
直接水冷方式の高密度AIサーバおよびハイブリッド冷却データセンターによる超高効率AI計算基盤技術の実証実験を開始
IIJ、ウクライナのインフラ復興支援事業でマイクロデータセンターを提供
IIJ、「松江データセンターパーク」においてシステムモジュール棟の運用を開始
IIJ、自社サービス需要拡大に対応し「白井データセンターキャンパス」3期棟を増設
IIJエンジニアリング、白井データセンターキャンパスでナノ秒単位の時刻同期精度を持つPTP時刻同期サービスを提供開始
データセンターにまつわる動画や写真、歴史などを掲載しています。
ページの終わりです
ページの先頭へ戻る