IIJ Smart HUB
            新時代のオンデマンド型
マルチクラウド閉域接続サービス
          
          - 回線から終端機器までマネージド
 - 管理画面でいつでも帯域変更&状態確認
 - マルチクラウド特有の課題もワンストップで解決
 

ガバメントクラウド接続にも対応しています
マルチクラウド・データセンター・拠点を
1つの閉域網で相互接続
            IIJ Smart HUBは、お客様拠点とデータセンター、主要クラウドサービスを閉域網で相互接続し、それぞれを同一ネットワーク空間のように利用できるサービスです。

- Google CloudとOCI(Oracle Cloud Infrastructure)へはIIJクラウドエクスチェンジサービスで接続します。
 
IIJ Smart HUBの特長
- 
                  
100Mbps~10Gbps以上までデジタル化が進む現代に求められる大容量のクラウド接続に対応。10Gbps規模の広帯域接続や段階的な拡張も可能です。
 - 
                  
オンデマンドでスピーディ1つの管理画面からオンデマンドで帯域変更やルーティング設定、利用帯域確認が可能。あらゆるシーンでスピーディな対応を可能にします。
 - 
                  
回線から終端機器までマネージドお客様拠点との接続に必要なアクセス回線や終端機器は、IIJがフルマネージドでご提供。お客様の運用負担を軽減します。
 - 
                  
アクセス回線はキャリアフリーIIJは独立系通信事業者のため、キャリアの縛りがありません。納期や予算、冗長性などを考慮した最適な回線をご提案します。 また、お客様の既存WANの1拠点としてIIJ Smart HUBを追加し、クラウド接続することも可能です。
 
CASE01:Microsoft 365の通信による負荷を分散
- 
                
                
Microsoft 365通信を
専用回線にオフロードオンラインでの業務が一般化したことで、Teams会議をはじめMicrosoft 365のトラフィックがインターネットゲートウェイに集中。アプリの動作や通常Web通信が遅延することが増えています。IIJ Smart HUBなら、既存ゲートウェイと別回線でMicrosoft 365にダイレクト接続し、通信を分散できます。
 - 
                
                
SaaS通信制御用の
クラウドプロキシとしてMicrosoft 365をはじめとするSaaS通信によって、大容量トラフィックが流れゲートウェイが圧迫されます。こうしたSaaS通信を制御するクラウドプロキシは、オンプレミスに機器を構築するのが一般的。IIJ Smart HUBでは、閉域網内で機能をマネージド提供しています。
 
                既存ゲートウェイの負荷が軽減
快適なインターネット環境を実現
CASE02:クラウドリフト&シフトやデータ分析を促進
- 
                
                
VMwareなら
IIJ GIOも活用可能オンプレミス環境をいきなりAWSやGoogle Cloudに移行しようとしてもアーキテクチャの違いがあり再設計が必要。しかしIIJ Smart HUBに直結しているIIJ GIOであればVMware環境をそのまま持ち込めます。
IIJ GIOからAWSやGoogle Cloudも同じ空間のように接続可能。将来的なクラウドネイティブへのシフトもスムーズに行えます。 - 
                
                
クラウド間の
シームレスなデータ連携AWSを中心にシステムを構築している場合でも、データ分析に強みのあるGoogle Big Queryを使いたいというシーンはよくあります。
IIJ Smart HUBであれば、AWSを同一ネットワークとして接続できるので、データをAmazon S3に保存しつつGoogle Cloudの機能を利用することも可能です。 

接続できる
クラウドサービス
            - 
                
                  
Microsoft Azure
Microsoft 365Microsoft Azure ExpressRoute、Microsoft Azure Peering Serviceを利用して接続
詳しく見る
自治体向けMicrosoft 365接続
 - 
                
                  
AWS
AWS Direct Connectを利用して接続
詳しく見る
 - 
                
                  
Google Cloud
Partner Interconnectを利用して接続
詳しく見る
 - 
                
                  
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)
FastConnectを利用して接続
詳しく見る
 - 
                
                  
自治体向け
ガバメントクラウド接続ガバメントクラウドとして認定されたクラウドサービスへ接続
詳しく見る
 
IIJ Smart HUBとつながる
サービス
            多くのお客様の課題解決に貢献しています
自治体のお客様にも
幅広い導入実績
            IIJでは、自治体のお客様にも多くのサービスを提供しています。自治体情報セキュリティクラウド、テレワークシステム、システム基盤など幅広い実績があります。
IIJ Smart HUBは、Microsoft365等のSaaS接続、ガバメントクラウドへの接続にも最適です。
- 
                  
                  山口県 様
 - 
                  
                  横浜市 様
 - 
                  
                  兵庫県 様
 - 
                  
                  埼玉県庁 様
 - 
                  
                  千葉県 様
 - 
                  
                  渋谷区 様
 - 
                  
                  尼崎市 様
 - 
                  
                  天理市 様
 
よくあるご質問
- 
                  
割り当て帯域の変更、ルーティング設定、利用帯域の確認などが可能です。
 
- 
                  
はい。即時反映されます。
 
- 
                  
月額固定課金サービスのため、トラフィック量に応じた従量課金はありません。
 
- 
                  
はい。東日本、西日本でロケーション冗長が可能です。
 
お申し込みガイド
お見積もりの上、申込書をお送りします。お問い合わせフォームから見積もりをご依頼ください。
導入までの流れ

- リードタイムはお申し込み内容により変動します。
 - 本サービスに最低利用期間はありません。
 
導入サポートもご用意
- 
                初期導入支援
実績豊富なIIJのエンジニアが、お客様の初期導入をサポートします。
 - 
                サポートの詳細を確認するご契約者向けサポート
サービスを熟知した専門スタッフが、お客様をサポートします。