サービスインフラのセキュリティ
サービス提供範囲
IIJ GIOのIaaSのサービス提供範囲は品目によって異なります。
- OSの管理者権限をお渡しするサービス品目
- 仮想サーバより下層のレイヤがサービス提供範囲です。
- ハイパーバイザ等の管理者権限をお渡しするサービス品目
- 物理サーバより下層のレイヤがサービス提供範囲です。

お客様ごとの環境の分離
IIJ GIOでは仮想化技術やネットワークセキュリティ技術を利用し、サーバ・ネットワーク・ストレージをお客様ごとに論理的に分離しています。
- サーバセキュリティ
-
仮想サーバでは、サーバ仮想化技術を用いて、異なる仮想サーバ間に影響を及ぼさないよう、CPUやメモリ、ネットワークのリソースを分離しています。
物理サーバ及び仮想化プラットフォームVWシリーズでは、物理サーバ単位での提供によりリソースを分離しています。
- ストレージセキュリティ
- お客様ごとにアサインしたストレージボリュームを、お客様ごとに分離されたネットワークまたは仮想サーバに1対1で認識されるように制御しています。そのため、他のお客さまから参照されることはありません。
- ネットワークセキュリティ
-
ネットワーク仮想化技術を使用し、すべて個別のネットワークとしてネットワークセグメントを提供します。
他のお客様のネットワークと分離することにより、高い機密性を確保しています。
データセンターのセキュリティ
IIJ GIOのデータセンターは、厳重な入退館管理システムなどを完備した最高水準のデータセンターファシリティを備えています。
IIJ GIO
インフラストラクチャーP2
- サービストップ
- パブリックリソース
- プライベートリソース
- ストレージリソース
- リージョン、サイト別機能対応表
- 導入事例
- お申し込みガイド
- サービスレベル目標(SLO)
- サービス品質保証制度(SLA)
- サービスインフラのセキュリティ
- 基準・認証制度への取り組み
- 販売パートナー様 募集中
(IIJパートナープログラムへ)