IIJ GIOリモートアクセスサービス/タイプA
            セキュアなクラウド型
リモートアクセスサービス
          
          - 自宅や外出先から社内ネットワークへアクセス
 - メールや社内システムの利用に最適
 

リモートアクセス/VPNをお探しの方におすすめ
セキュアなクラウド型リモートアクセスサービス
            IIJ GIOリモートアクセスサービス/タイプAは、自宅や外出先などから、インターネット経由で社内ネットワークやIIJサービスへのアクセスを可能にする、クラウド型リモートアクセスサービスです。
            クライアント端末からの通信はL2TP/IPsecやSSTPなどにより暗号化。各種認証機能と組み合わせて、安全なリモートアクセスを実現します。
          

IIJ GIOリモートアクセスサービス/タイプAの特長
- 
                
特長1 モバイルで、在宅で、端末/回線を問わない柔軟な接続環境を実現
スマートフォンやタブレット、モバイルPC等端末を問わず、自宅や外出先等の遠隔地からインターネット回線を利用して、IIJサービスやお客様ネットワークへ簡単に接続できます。またクラウド型のため、予算やニーズに応じたスモールスタートが可能です。
 - 
                
特長2 なりすましや不正アクセスを防ぐ強固なセキュリティ機能
ワンタイムパスワード(マトリックス認証)を始め、接続時間帯、接続元IPアドレス、MACアドレス、サービス単位といったきめ細やかなアクセス制御により、社外からの安全なリモートアクセスを実現します。
 - 
                
特長3 リモートアクセスの使い方を広げるIIJサービスとのシームレスな接続
IIJ GIOリモートアクセスサービス/タイプAから直接他のIIJサービスに接続し、利用できます。例えば、IIJセキュアWebゲートウェイサービスと組み合わせることにより、モバイル端末におけるWebアクセスのセキュリティ強化が図れます。
 
料金例
ご利用になるセッション数やオプションに応じて個別にお見積もりします。お気軽にお問い合わせください。
料金例
最大同時セッション数:100の場合
              | 初期費用 | 月額費用 | 
|---|---|
| 220,500円~ | 87,900円~ | 
金額を知りたい!
基本機能一覧
| 通信の暗号化(VPN) | クライアント端末からの通信を暗号化することで、社内ネットワークへの安全なアクセスを実現します | 
|---|---|
| 接続元IPアドレス限定 | クライアント端末の接続元IPアドレスを限定することで、事前に許可したネットワーク以外からの不正なアクセスを防止します | 
| 端末認証 | クライアント端末の固有の識別子を事前に登録しておくことで、不正な端末が社内リソースへアクセスするリスクを回避します | 
| 認証サーバ連携 | RADIUSなどユーザ情報を持つサーバに認証情報を問い合わせることができます | 
| アクセス制御 | ユーザ単位でアクセス可能なサーバ及びアプリケーションを制御できます | 
| 時間帯制御 | ユーザごとに接続できる時間を制限し、ユーザの不要な社内ネットワークへのアクセスを禁止します | 
| オンラインレポート機能 | お客様専用ページ(IIJサービスオンライン)から、IIJ GIOリモートアクセスサービス/タイプAの接続状況や通信状況を確認できます | 
| ログ検索機能 | お客様専用ページ(IIJサービスオンライン)から、項目を指定してログの絞り込みが可能です。特定ユーザの通信を容易に参照できます | 
| 24時間365日の運用監視 | 多くの導入実績を持つIIJのエンジニアが、お客様に代わって運用を実施します。ネットワークのアクセスコントロール設定を最良な状態に保ちながら、運用コストは大幅に削減できます | 
オプション機能一覧
| 拡張サポートオプション | 基本サポートを拡張できるオプションです。平日の夜間や休日等、時間を問わず対応。緊急の設定変更にも迅速に対応します | 
|---|---|
| SSLサーバ証明書変更オプション | SSTPでのリモートアクセスVPN接続を行う際に使用するホスト名(FQDN)に、お客様の独自ドメイン名を指定できます | 
| マトリックス認証オプション | マルチデバイスに対応したWebアプリ型ワンタイムパスワード認証です。Webブラウザに表示される乱数表の中から、あらかじめ決めておいた場所と順番を選ぶだけで、安全なワンタイムパスワードを利用できます | 
サービス活用例
IIJ GIOリモートアクセスサービス/タイプAは、IIJの各種サービスとシームレスに接続できます。
社外から社内へ「閉域」でアクセスしたい
IIJダイレクトアクセスと組み合わせることで、モバイル端末からEnd to Endで閉域接続を実現します。

- モバイル端末にプライベートIPアドレスを割り当て、インターネット上の脅威から隔離
 - 閉域WANを活用することで、高い可用性を確保
 
業務外のWebアクセスを制御したい
IIJモバイルBiz+サービス、IIJセキュアWebゲートウェイサービスと組み合わせることで、接続先を限定し、Webフィルタリングによる適正な業務利用を実現します。

- IIJセキュアWebゲートウェイサービスのURLフィルタリングを利用して、業務外サイトや不正サイトへの接続をブロック
 - アンチウイルスやサンドボックスで、Webの入口対策強化にも対応
 - 接続先を限定し、端末から直接インターネットにアクセスできないよう制御
 
多くのお客様の課題解決に貢献しています
お申し込みガイド
- 
                お問い合わせサービスのお申し込み
お見積もりの上、申込書をお送りします。お問い合わせフォームから見積もりをご依頼ください。
 
導入までの流れ

- IIJ GIOリモートアクセスサービス/タイプAの機能概要をご説明し、お客様の利用環境と運用方法についてヒアリングした後、ゲートウェイ設備の初期設定を決定します。
 - 弊社マネージドサービスをご利用いただいていない場合は、別途構築費用が発生します。
 
- 本サービスの最低利用期間は1ヵ月です(オプションサービスは異なります)。
 
導入サポートもご用意
- 
                導入前コンサルティング
専門エンジニアが、事前にヒアリングとコンサルティングを実施し、サービス設備の初期設定を行います。
 - 
                サポートの詳細を確認するご契約者向けサポート
サービスを熟知した専門スタッフが、お客様をサポートします。
 
お客様に最適なサービスの組み合わせをご提案します
ご一緒にいかがですか?
こちらのサービスも人気です
よくあるご質問
- 
                
基本機能のリードタイムはご契約及び設定シートが完成してから約3週間(15営業日)です。
 
- 
                
基本機能の最低利用期間は1ヶ月間です。
 
- 
                
1セッションからご利用いただけます。