IIJ PaaS活用ソリューション with Microsoft Azure(OpenAI)
            企業のAzure OpenAI Service導入を支援
今すぐ始めるAI活用
          
          - 最短1ヵ月で検証環境を立ち上げ
 - RAGによる社内データ活用の検証をサポート
 

自治体のお客様向けのAzure OpenAI Service導入も支援します
ビジネスへのAI活用は
待ったなし
            生成AIの導入を進める企業が増えています。適切に活用できれば、業務効率化のみならず、企業価値向上や競争力強化につながる可能性も広がっています。ビジネスへのAI活用、1日も早くスタートを切りませんか?
IIJ PaaS活用ソリューション with Microsoft Azureはこんな課題を解決したい方におすすめです
- 
                
まずは有効性を
検証したいAI活用の推進に向けて、有効性を検証するための環境を準備したい。
 - 
                
社内データを活用
したいRAGを利用し、社内データにもとづく回答生成の検証を実施したい。
 - 
                
情報漏えいや
不正使用が心配セキュリティやガバナンスを考慮した環境構築が難しい。専門家のアドバイスを受けたい。
 
企業での利用に最適なAzure OpenAI Serviceの導入を支援
              Azure OpenAI Serviceは、OpenAI社が開発した最新の生成AIモデルを利用できる唯一のパブリッククラウドサービスです。
IIJ PaaS活用ソリューション with Microsoft Azureは、Azure OpenAI Serviceの導入を検討されるお客様向けに、検証環境の構築から本番導入に向けた評価までをワンストップで支援します。対話インタフェースやRAGを実装し、生成AIの有効性を検証できる環境を構築をします。
            

Azure OpenAI Serviceの導入・活用ステップ
本ソリューションは検証・評価フェーズを対象としています。本番適用フェーズ以降は、お客様と協議の上個別にご提案します。
- 
                  フェーズ1
                  
                  
お客様専用の検証環境を最短1ヵ月(※1)で構築。導入効果の検証・評価をスピーディに実現します。
- メニューにより構築期間は異なります。
 
 - 
                  フェーズ2
                  
                  
検証の結果をもとに、利用範囲や利用部門を段階的に拡大します。
 
IIJ PaaS活用ソリューション with Microsoft Azureの特長
- 
                
スピーディなPoCを支援Azure OpenAI Serviceの検証環境を最短1ヵ月で構築。AIに触れて親しみ、RAGの検証を行う環境を素早く立ち上げます。
 - 
                
導入後の評価や改善をバックアップ導入後も、IIJがお客様と一体となって本格展開を目指します。社内ワークショップの開催や回答精度の改善も支援します。
 - 
                
ネットワークを含めたMicrosoft Azureの実績Microsoftの公式パートナーとして各種認証を取得。Microsoft Azureへの閉域接続でも多くの提供実績があります。
 - 
                
データ基盤構築もトータルサポート生成AI導入に必要なデータ基盤の設計から構築までをサポート。社内システムとクラウド間のデータの流れを最適化するソリューションを提案します。
 
お客様の生成AI活用の目的に合わせた2つの検証メニューをご用意
AIチャット検証メニュー
AIモデルの知識のみで回答を生成するチャット検証環境の構築を支援します。
サービス初期費用
150万円
検証環境の構築
約1ヵ月
- 
                1初期構築・導入サポート
                - 対話インタフェースと会話履歴DBの構築
 - 利用開始に向けたガイダンス
 
 - 
                2データ漏えい対策
                - Microsoft Azureテナント外からのアクセスを制御
 - セキュアな接続経路の検討
 
 - 
                3ガバナンス強化
                - 適切なアクセス制御と禁止ワードの設定
 - 利用ログデータの保存
 
 - 
                4コストと回答精度の最適化
                - 利用状況の可視化とコストアラートの設定
 - GPTモデルの使い分け
 
 - 
                オプション検証環境評価・
回答精度改善支援
                - 導入後に明らかになる課題を、ワークショップ形式でお客様と共に解決
 
 - 
                個別対応閉域接続
                - Microsoft Azureとお客様環境をセキュアなネットワークで接続
 
 
料金表(AIチャット検証メニュー)
| ご提供内容 | 初期費用 | 月額費用 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 基本提供 | 
                      
  | 
                    
                       1,500,000円 
  | 
                    
                       200,000円 
  | 
                    
                       別途、以下の費用がかかります。 
  | 
                  
| オプション | 検証環境評価・回答精度改善支援 | 個別見積もり | ||
金額を知りたい!
RAG検証メニュー
RAGによる社内データ活用の検証環境の構築を支援します。データの検索方法は2種類から選択できます。
検証環境の構築
約2ヵ月
- 
                1AI SearchによるRAG利用
                - Storage Accountに配置されたファイルを検索して回答を生成
 
 - 
                2SQL DatabaseによるRAG利用
                - SQL Databaseに登録されたデータを検索して回答を生成
 
 
- 
                オプション画像生成機能の追加
                - 画像生成が可能なAIモデル「DALL・E」をご提供
 
 - 
                オプション検索対象の追加
                - 標準で1つの検索対象をご提供。オプションで複数の検索対象を追加可能
 
 
料金表(RAG検証メニュー)
| ご提供内容 | 初期費用 | 月額費用 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 基本提供 | 
                      
  | 
                    個別見積もり | 個別見積もり | 
                       別途、以下の費用がかかります。 
  | 
                  
| オプション | 画像生成機能の追加 | 150,000円 | ||
| 検索対象の追加 | 150,000円 | |||
金額を知りたい!
お客様の課題解決に貢献しています
お申し込みガイド
- 
                お問い合わせサービスのお申し込み
お見積もりの上、申込書をお送りします。お問い合わせフォームから見積もりをご依頼ください。
 
導入までの流れ
            お客様に最適なサービスの
組み合わせをご提案します
            ご一緒にいかがですか?
こちらのサービスも人気です
よくあるご質問
- 
                
はい、お選びいただけます。Azure OpenAI Serviceで提供されているラインアップから目的に応じたAIモデルを選択することで、効果の最大化やコスト最適化が期待できます。
 
- 
                
お客様のデータは、Microsoft社のモデルをトレーニング・改善するために使用されません。
 
- 
                
はい。検証環境をそのまま本番環境としてご利用いただけます。
 
- 
                
検証環境の最低利用期間はありません。
 
- 
                
IIJが提供するMicrosoft Azure CSPライセンスが必要です。他社のライセンスをご利用中の場合は、新規発行させていただきます。新規発行の場合でも、Microsoft Entra IDは既存と同じものをご利用いただけます。 Microsoft社のサービスに関する最新情報はMicrosoft公式サイトをご確認ください。