IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービス
            クラウド型Webコンテンツ
キャッシュサービス・CDN
          
          - 初期費用0円で最低利用期間なし
 - DDoS対策やWAFシステムにも対応
 

IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービスはこんな課題を解決したい方におすすめです
- 
                
アクセス集中に備えたい
製品発表やセールなど、アクセスが集中した場合でも、Webサイトをスムーズに表示させたい。
 - 
                
Webサイトの
セキュリティ対策外部からの攻撃による情報漏えいやサイト停止が心配。
 - 
                
独自ドメインでHTTPSを利用したい
コーポレートサイトやECサイトなど、高度なセキュリティが必要。
 
手軽に利用できる
クラウド型Webコンテンツキャッシュサービス・CDN
            IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービスは、IIJバックボーン上の配信設備にWebコンテンツをキャッシュし、高速配信するCDNサービスです。お客様設備の負荷を大幅に軽減し、Webサイトへの快適なアクセスを実現します。
お客様Webサーバ(オリジンサーバ)にあるコンテンツをIIJの配信設備にキャッシュし、HTTP/HTTPSで高速に配信
          IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービスの特長
- 
                
特長1 IIJバックボーンに配信設備を直結してWebサイトの遅延を回避
コンテンツ配信設備は国内最大規模のIIJバックボーンに直結。複数の主要ISPと直接接続・経路交換しているため、あらゆる配信先に対し、低遅延で快適なWebアクセスを実現します。
 - 
                
特長2 初期費用0円で最低利用期間なし
料金は15円/GBの転送量課金のみ。従量課金制のため、必要な時に必要な分だけ利用でき、無駄なコストがかかりません。スモールスタートや急なアクセス増減にも対応可能です。
 - 
                
特長3 DDoS対策システム(※1)やWAFシステム(※2)、独自ドメインSSLに対応
攻撃特性を持つ通信を自動的に検知し、適切な防御を実施します。また、独自ドメインによるHTTPS(SSL)通信(※3)にも対応しているため、個人情報を取り扱うWebサイトにも安心してご利用いただけます。
- DDos対策システムのご利用には別途IIJ DDoSプロテクションサービスのご契約が必要です。
 - WAFシステムのご利用には別途IIJマネージドWAFサービスのご契約が必要です。
 - HTTPS(SSL)通信は、オリジンサーバへのフォワードとコンテンツキャッシュの両方に対応しています。
 
 
一般的なCDN(Webキャッシュサービス)との比較
| IIJ GIOコンテンツ アクセラレーションサービス  | 
                      一般的なCDN | |
|---|---|---|
| HTTPS利用時のドメイン | 独自ドメインに対応 | 共有ドメイン限定 | 
| 動的コンテンツ | 強制キャッシュ機能を装備 | キャッシュできない | 
| コンテンツ容量 | 最大20GB/コンテンツに対応 | 数GB~10GB | 
| 初期費用 | 0円 | あり | 
| 料金体系 | 15円/GBの転送量による従量課金のみ | 複雑な料金体系 (帯域課金、基本費用、リクエスト課金など)  | 
                    
| 最低利用期間 | なし | あり | 
サービスメニュー
オリジンサーバのFQDN単位でご契約ください。
| 従量課金 | 内容 | 初期費用 | 月額費用 (転送量)  | 
                    最低利用期間 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| HTTP従量課金 (基本)  | 
                    本サービスの基本となる品目 | 0円 | 15円/GB | なし |  | 
| HTTPS従量課金 (オプション)  | 
                    HTTPS転送量にかかる従量課金 | 0円 | 26円/GB | なし | 別途、IIJサーバ証明書管理サービスのご契約が必要です。料金はお問い合わせください | 
| オプション | 初期費用 | 月額費用 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| DDoS対策システムとの連携 | 0円 | 25,000円 | 別途、IIJ DDoSプロテクションサービスのご契約が必要です。料金はお問い合わせください | 
| WAFシステムとの連携 | 別途、IIJマネージドWAFサービスのご契約が必要です。料金はお問い合わせください | 
サービス品質を保証しています
金額を知りたい!
多くのお客様の課題解決に貢献しています
お申し込みガイド
- 
                IIJサービスオンラインサービスのお申し込み
<IIJの法人サービスをご契約のお客様>
お客様専用ページ(IIJサービスオンライン)よりお申し込みいただけます。お問い合わせ<初めてのお客様>
お見積もりの上、申込書をお送りします。お問い合わせフォームから見積もりをご依頼ください。 
導入までの流れ
お客様はオリジンサーバの準備とDNSの設定をするだけで、お申し込みから短期間でサービスを利用できます。

サポートもご用意
- 
                サポートの詳細を確認するご契約者向けサポート
サービスを熟知した専門スタッフが、お客様をサポートします。
 - 
                APIリファレンスへAPIリファレンス
APIを利用するために必要な技術情報をご説明しています。
 
お客様に最適なサービスの組み合わせをご提案します
ご一緒にいかがですか?
よくあるご質問
- 
                
静的コンテンツだけでなく、動的コンテンツにおいてもキャッシュが可能です。クエリストリングが付いているリクエストについてはキャッシュの有無を選択できます。
 
- 
                
20GB/コンテンツです。20GB以上はオリジンサーバへフォワードされます。
 
- 
                
書面にてお申し込みの場合は5営業日、Web(IIJサービスオンライン)にてお申し込みの場合は即時でご利用いただけます。ただし、付随するIIJサービスの提供に時間を要する場合があります。
 
- 
                
オリジンサーバへのフォワードとコンテンツキャッシュの両方に対応しています。
 
- 
                
コントロールパネルにて閲覧できます。また、メールによる通知も実装する予定です。
 
- 
                
アクセス数の予測が困難なWebサイトや、容量の大きいコンテンツを一斉に配信するWebサイトに適しています。
 
- 
                
HTTPS(SSL)通信をご利用の際は、IIJサーバ証明書管理サービスが必要です。その他の品目や持ち込み証明書は利用できませんのでご注意ください。
 
- 
                
コントロールパネルにて、1分~30日まで分単位での設定ができます。また、手動によるキャッシュの削除もコントロールパネルから操作できます。